KFCといえば、フライドチキンを主力商品としたファストフードチェーン店「KFC」を運営するアメリカの企業である。
そのKFCのメニューに堂々と辛いタイご飯もある。「カオ・ヤム・ガイ・セープ」という私流に訳せば「イサーン風唐揚げ辛口サラダのせご飯」 セープはイサーン語で美味しい。辛味と酸味が絶妙で、煎り米粉が風味を添える。
タイ料理「カオ・ヤム・ガイ・セープ」イサーン風唐揚げ辛口サラダのせご飯。単品から、炭酸飲料のドリンクバー付き、フライドポテト付きなど組み合わせはいろいろ

炭酸飲料のドリンクバーが付いてコロナ前は79Bだったが、今は85B、単品だと65B

以前はKFCには行かなかったが、日々のタイ料理に飽き、たまたまKFCに入りこのタイご飯に出会ったのである。イサーン風でとても美味しく、かってに「イサーン丼」と名付けている

作る人によって激辛のときもある。これはMAYA4階のKFC

コロナ前は「フィレオフィッシュ」のバージョンもあったが、現在はない

MAYA4階にあるKFC

きょうはドリンク付きで85B、チェーン店なのに作る人や場所によってかなり違う

うちから徒歩10分のところに戸建てのKFCがある

KFCに辛いご飯ものがあるのはタイらしくていい… しかも美味しいし、安い、言われるままに炭酸飲料のドリンクバーを付けても85バーツ320円ほど
タイ料理に飽きたとおっしゃりながら、どっぷりタイですね笑
日本もそうですが、給料が上がっていないのに、確実に物価が上がっていますよね。。。
いいねいいね: 1人
コンビニのレジ袋は1Bですので気にしませんでしたが、よく考えると1B☓3.80=3.8円で、日本のスーパーのレジ袋より高いです!
いいねいいね