タイの市場には調理された「魚料理」が他の料理と一緒に売られている。これは、タイの多くの家庭には調理する台所がなく、日常の食事は市場で買ってきた惣菜を家で食べるからである。
若い頃は、市場といえば臭いというイメージがあり、なかなか近寄らなかったが、最近はどこの地方へ旅しても市場には必ず足を運ぶようになった。
タイ北部ランパーンの市場 揚げたプラーニン

タイ北部ランパーンの市場 上にのったハーブ類も一緒に付いてくる

タイ北部ランパーンの市場 焼き魚にさらに味付けされている

タイ北部ランパーンの市場 この魚料理は街中のフードコートでも見る

タイ北部ランパーンの市場 扱いやすく竹串を通した焼きナマズ

タイ北部ランパーンの市場 煮た魚料理ハーブのせ

タイ北部ランパーンの市場 一手間かけた揚げ魚料理

タイ北部ランパーンの市場 小ぶりの揚げ魚 20バーツ(70円)

タイ北部ランパーンの市場 バナナの葉で包んだ雷魚の身を蒸した「ホーモックプラー」

タイ南部ナコーンシータマラートの市場 縦に切れ目を入れている

タイ南部ナコーンシータマラートの市場 すっぱ辛いと思われる魚料理

タイ東北部ウドンタニの市場 粗塩をまぶして焼く

タイ東北部ウドンタニの市場 焼き上がった粗塩焼き

タイ東北部ウドンタニの市場 粗塩焼き、皮を剥がすとこんな感じ。これが一番好き

タイ東北部メコン川沿いの市場 後ろにメコン川が流れている

タイ東北部メコン川沿いの市場 焼き魚屋用にさばく

タイ東北部メコン川沿いの市場 ナマズの一種

タイ東北部メコン川沿いの市場 魚の種類も豊富

タイ東北部メコン川沿いの市場

タイ東北部メコン川沿いの市場

竹を4つに裂いてそれぞれに魚を串刺しにして料理し売っていた(ナコンラチャシマ)

南イサーンの市場 焼きナマズ

南イサーンの市場 輪切りの赤唐辛子をのせた魚料理

南イサーンの市場 魚の腹に香草を詰め込んで焼くこともある

南イサーンの市場 小型魚はまとめて竹に挟んで焼く

南イサーンの市場

南イサーンの市場 このように焼き物屋にも魚料理

タイ東北部スリンの市場 養殖魚プラーニン(ティラピア)身が厚く味のよい魚としてタイでは人気。1匹59バーツ(200円)

タイ東北部ウドンタニの市場 十字に切れ目が入っている。この魚料理のつけダレもある

タイ東北部サコンナコンの市場 タクライ(レモングラス)風味かな

タイ東北部サコンナコンの市場

チェンマイのターニン市場 魚のゲーン(カレー)も数種類ある

このようにタイの市場では、調理された様々な「魚料理」が売られています。これらを買って帰り、家族と一緒に食べているようです。
Fish dishes sold in the market, Thailand
市場大好きです。日本でも海外でも、知らないものがいっぱい売っていて楽しいですよね♪
こぶミカンの葉っぱ!! タイの香りが漂ってきます☆
いいねいいね: 1人
市場は楽しいですね!
こぶミカンもこぶミカンの葉っぱも大好きです(^_^)
いいねいいね: 1人