東京で「ケープムー」豚の皮の素揚げを食す

きょうも妻は仕事で帰りが遅いので、ガパオとソムタムを食べに地元昭島のタイ料理店 Dee Dee Dining へ

ガパオライスの量がとても多い

ソムタムも多い さらに自家製のケープムー(豚の皮の素揚げ)もソムタムと一緒にとサービスしてくれた(^ム^) ケープムーは日本ではなかなか食べられない。

お腹パンパンになった(^○^)

チェンマイを思い出して、カイダーオ作りの写真とケープムーの写真を追加(笑)

ガパオライス

ソムタムタイ

自家製ケープムー豚の皮の素揚げ

チェンマイの食堂のカイダーオ作り

チェンマイではケープムーはナムプリックを絡ませて食べる

タイ料理店へ行って「ケープムー」豚の皮の素揚げを単品で注文するお客は、なかなかいないんじゃないかな・・ 雑貨店やお土産屋には袋詰めにしたケープムーはよく見かけるが、そもそもタイ料理店のメニューにあるのかな・・

ケープムーは、チェンマイではソムタムと一緒に付いてきたり、北タイ料理のオードブルやカントーク料理の一品だったりする。地味だけどれっきとしたタイ料理である。

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

東京で「ケープムー」豚の皮の素揚げを食す」に3件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。