クンチェーナンプラーは新鮮な生エビを使ったエビそのものの味を楽しむタイ料理。生のエビをナンプラーや唐辛子、ライム、ニンニクなどで味付けをした辛いタレにつけて食べる。
エビそのものは辛くはないが、すりおろした赤唐辛子をたっぷりエビにのせて出す店やタレが激辛の店などがある。
今回は東京のタイ料理店で食べた激辛の「クンチェーナンプラー」を紹介したい。
久米川のタイ料理店「サワディー」のクンチェーナンプラーは、すりおろした赤唐辛子が背を開いたエビにたっぷりのっている。激辛No1 口に入れた次の瞬間頭のてっぺんから汗が噴き出す。ビールで流し込むことになるが、胃袋がもがいているのが分かる。頑張って友人と二人で完食した!

新大久保のタイ料理店「ソムオー」のクンチェーナンプラー 最初から激辛のタレがかかっている!

国分寺の熱帯アジア食堂「2階のぞうさん」のクンチェーナンプラー みじん切りの緑プリッキーヌがくせものだ!

これは久米川のサワディーのメニューだが、「ピリ辛」とんでもない!

日本で食べるタイ料理は本場タイより辛さ控えめだけど、久米川のタイ料理店サワディーの「クンチェーナンプラー」は本場タイより辛い! チェンマイで食べる「クンチェーナンプラー」は可愛いものだ。
そんなに辛いんですか!(゚д゚)!
でも、エビ好きだから、食べてみたい!!
ぜひクンチェーナンプラーにトライしてみてください。
タイ通は「辛いから美味しい」と言います(笑)