激辛の「ナムプリックカオソーイ」を入れて食べる

タイ北部チェンマイのステープ通り沿いにあるチェンマイ大学農学部へ入る裏門すぐ近くのキャンパス内に、月始めの木曜と金曜の毎月2日間だけ市が立つ。食べ物から、飲み物、衣料品、装飾品、植物、陶器など何でもある。 研究室からも近続きを読む “激辛の「ナムプリックカオソーイ」を入れて食べる”

チェンマイの郷土料理「豚の血飯」カオガンジン

タイ北部の郷土料理のひとつ「豚の血飯」タイ語でカオガンジン 豚の血を混ぜ込んだご飯をバナナの葉に包み蒸した料理。タイの人たちは豚の血も無駄なく食用に利用し、血を固めて食材にしたり、スープに入れたりしている。 タイ北部料理続きを読む “チェンマイの郷土料理「豚の血飯」カオガンジン”

チェンマイの郷土料理「ネーム」

タイ北部の郷土料理、ほどよい酸味のある発酵ソーセージ「ネーム」 作り方は豚挽き肉に、ニンニク、塩、唐辛子、薄切りにした豚の皮などをバナナの葉に包み、常温で発酵させる。 僕は屋台で蒸してくれたネームが大好きで、酒のつまみに続きを読む “チェンマイの郷土料理「ネーム」”