チェンマイ旧市街の北に位置するユニークな仏教寺院で、1579年~1607年にチェンマイを統治していたビルマ王プレーンノーンの墓として1613年に建立されたといわれている。お椀を重ねたような独特なひょうたん型をしたビルマ様続きを読む “ひょうたん型をしたワット・クータオ”
タグアーカイブ:チェンマイのお寺
ワットプラシンで年越しチェンマイ
チェンマイで最も格式のあるワットプラシンで大勢の市民と共に新年を迎えた。 境内で長く続いていたお経が止み、23時45分から全員15分間の瞑想に入り、花火の打ち上げと同時に新年の幕開けとなった。お経はまた続く。鐘や銅鑼も鳴続きを読む “ワットプラシンで年越しチェンマイ”