タイ東北部の朝食と言えば、やっぱり目玉焼きが主役の「カイガタ」とパン フランス植民地時代のベトナムで生まれ、ラオスを経由しタイ東北部に伝わったとされる 「カイ」は卵、「ガタ」は鍋を意味するように、専用の小さな平たい鍋で一続きを読む “タイ東北部の朝食「カイガタ」鍋焼き玉子”
タグアーカイブ:チェンカーン
タイの酸っぱいサワロット
タイ東北部メコン川沿いのチェンカーンの夜市で食べたサワロット(パッションフルーツ) 二つに切り、中の種とともに果肉をスプーンでプラコップにかき出してくれた。 好みにより、砂糖・塩・塩唐辛子をかけて食べるというので、僕はひ続きを読む “タイの酸っぱいサワロット”
タイ東北部チェンカーンの虫の串焼き
タイ東北部のメコン川沿いにある小さな街チェンカーンの夜市で「虫の串焼き」を食べた。 種類的にはカイコの蛹とコオロギの2種類だったが、なんと1本の串に30匹以上刺さっている。圧巻である。食べたい串をおばちゃんに渡すと炙り直続きを読む “タイ東北部チェンカーンの虫の串焼き”