タイ南部の味噌はカラフル

タイ南部ナコーンシータマラートの朝市で売られている味噌は、どうしてこんなにカラフルなのだろう。 しかも売っているのはイスラム教徒の人たちばかり。 イスラムの食文化と関係があるのだろうか。 ナコーンシータマラートは、昔はタ続きを読む “タイ南部の味噌はカラフル”

市場で味噌を買うときは味を確かめる

タイの味噌って種類が多そう。タイ人は市場で味噌を買うときは、味を確かめて買うようです。 からっと揚げたえびせんにエビ味噌やカニ味噌をつけると、立派なシンハーのつまみになります。 タイ東北部スリンの朝市、味にこだわるタイ人続きを読む “市場で味噌を買うときは味を確かめる”

生キャベツにタイ味噌ナムプリックパオ

タイ人に教わった。日本でタイ風に生キャベツを食べたいときには「ナムプリックパオ」をつけて食べる。 この「ナムプリックパオ」は、干しエビ、タマネギ、ニンニク、唐辛子などを油で炒め、それに砂糖と塩を混ぜて作るそうである。 最続きを読む “生キャベツにタイ味噌ナムプリックパオ”