カオラーム(ข้าวหลาม)は、竹筒にもち米とココナッツミルクを入れて蒸し焼きにしたタイ伝統的なお菓子で、竹の香りがする。 カオラームの作り方は、まず、もち米を研ぎ、水切りしてから、小豆や黒豆などの具材を混ぜ合わせる。続きを読む “ほのかに甘い竹餅「カオラーム」”
タグアーカイブ:ココナッツミルク
ココナッツミルクの精製風景
タイ料理作りには欠かせないココナッツミルク ココナッツミルクは、成熟したココナッツの種子の内側に層状にできる白い固形胚乳から取れる甘みのある食材 タイ東北部スリンの市場で見かけたココナッツミルクの精製風景です。 ココナッ続きを読む “ココナッツミルクの精製風景”
意外な組み合わせ「カオニャオマムアン」
カオニャオマムアンとは、「もち米とマンゴーのココナッツミルクがけ」のことである。タイ語で、カオニャオがもち米、マムアンがマンゴーという意味。これがチェンマイの人の定番のデザートというから不思議だった。 これを初めて見たと続きを読む “意外な組み合わせ「カオニャオマムアン」”