昨夜は「文化昆虫学」の調査でした(笑)
サンデー・ナイト・マーケットを歩いていたら、蝶々のシャツを着ている女性を発見。頼み込んで写真を撮らせてもらいました。この女性の会社の同僚にも蝶々が好きな日本人がいるとか(゚д゚)
そしていつもの「昆虫食」の定点調査。店主は後ろでお孫さんを抱いて、お嬢さんが素揚げ昆虫を売ってました。
帰りはソンテウに乗り、気分良くお堀沿いを動画撮影(笑)
蝶々のシャツ、値段を聞いたらだいぶ前に買ったので覚えていない、と。正面からの写真も撮らせてもらった。何のためにタイ語教室に通っているのか、こういうときのためにタイ語の勉強をしてます(笑)

ゲンゴロウにタガメ、スタンダードな素揚げ昆虫、この他に10種類ほどの揚げ昆虫が並んでいた

ターペー門の近くの飲み屋でリオビールを3本飲んで気分爽快、たぶん蝶々のシャツ着た女性の撮影が出来たからだろうな…(笑)

酔っ払ってソンテウに乗り、お堀沿いを動画撮影
ここのところ、昆虫屋台の素揚げ昆虫の種類は同じものばかり。セミの素揚げが出ないな…
チェンマイ・ライフは楽しい(^_^)/~
・・・・・・・・・
前に下記の投稿をしています ↓
以前の蝶のデザインの服も素敵でしたが、今回のは色合いや蝶の雰囲気も素敵で、何より涼しくて着やすそうですね!!
ソンテウのあの音と、少し生暖かい空気が想像できて、気持ちいい動画です♪
いいねいいね: 1人
コメントありがとうございます🙏
興味関心の方が上回ったといえ、見ず知らずの女性に話しかけ、写真撮影するのたいへん度胸がいります(笑) ハンガーに掛かった夜市の服だったら、店主に挨拶し許可をもらえばOKですけど…笑
夜風に吹かれながら乗るソンテウは気持ちいいです(^_^)/~
いいねいいね: 1人