チェンマイ・ドイステープの素揚げ昆虫売り

先日のタイ語の授業のとき、先生がドイステープのお土産屋の並びの中に แมลงทอด「素揚げ昆虫」を売っていた、との情報を得たので早速ドイステープへ行ってきた。

チェンマイ大学正門の少し先にドイステープに登るロッデーンの発着所があり、そこから50バーツでドイステープに向かった。

ドイステープ寺院の階段下に着くと参拝の前に「素揚げ昆虫」を売っている店を探した。その店はチェンマイ寄りの下から2番目にあった。

店主は珍しく男性だった。素揚げの昆虫をここで始めてかれこれ10年になるという。

心ばかりのチップを渡し、写真を撮らせてもらった。

男性の店主だった。この場所で10年になるという

白コオロギ

カイコの蛹

黒コオロギ

バッタ

タガメは少なかった

オオコオロギ

タケムシ、100バーツ、250バーツ、大きい容器は350バーツ(1,350円)

お店はチェンマイ寄りの下から2番目のブースだった

そしてドイステープ寺院に参拝した

店主に昆虫の仕入れ先などお尋ねしたかったけど、今回は控え次回以降に話をしたい。山の上にあるこの店は、チェンマイ旧市街の日曜夜市に出る昆虫屋台より昆虫の種類数は常に少ない感じがした。

広告

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

チェンマイ・ドイステープの素揚げ昆虫売り」に3件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。