子供の頃から昆虫に興味を持っていて、今になっても夜市などで蝶々をモチーフにした衣料品があるとつい反応してしまう。並んでいる衣料品の中に「象」のデザインはたくさんあるが、そんななかに「蝶々」が時々ある。
店の人に挨拶をして写真を撮らせてもらった。
色調が似ている蝶々柄 320バーツ、写真撮ったすぐ後に若いタイ人女性が手に取り、交渉し300バーツで買っていった (^_^)/~

キレイな蝶々柄 シャツ 100バーツ、半ズボンも100バーツ、上下セットで200バーツ(800円弱)

蝶とトンボがデザインされた半ズボンを無造作に売っていた

プリントではなく毛糸で縫い込まれた蝶、なぜか翅が6枚 (笑)

マダラチョウがデザインされたマフラー 山国チェンマイは冬寒い日がある

蝶々のスカーフ 120バーツ、3枚で1枚100バーツ

チェンマイにも大きなデパートがいくつもあるが、そこで販売されている衣料品はそれなりの値段がする。一般庶民は夜市や市が立つ日に露店で安く買っているようである。
刺繍の蝶々、ものすごくかわいいですね。タイの皆さんは手先が器用ですよね。
彩りも、日本にはないような組み合わせで見ているだけで楽しくなります!!
そして、コットン素材は涼しそう♪
いいねいいね: 1人
「刺繍」という言葉がありましたね(笑) 夜市でTシャツを売っている人が、よく行き交う人々に「コットン、コットン」と自慢げ(?)に売ってますよ…
いいねいいね: 1人