どうでもいい、つまらん所に目が行ってしまう。私の場合はトイレ表示を見ると、なんとなくホッとする。チェンマイの商業施設などのトイレ表示は驚くほど凝っている。 2022/11/15 更新
ガソリンスタンドにあるトイレ。我慢しているポーズなのかな~ (笑)

コンドミニアム1階にあるトイレ。そうとう我慢してたのか (笑)

レンガ造りのトイレにマッチした表示。中国語の表示も

男子トイレ。デカいうえに狭い通路の側面だから気づきにくいかも

大小セットで男子トイレを表示。最初大きい方の表示にはデカすぎて気づかなかった (笑)

芸術性のある表示、狭い通路の側面だから鑑賞しづらい (笑)

これは分かりやすい。入口ドアが透明ガラスなのでぶつからないようにガラス面に大きく表示されているのだろう

センタン・フェスティバルの男子トイレ。ファッションの発信地らしくダンディー

センタン・フェスティバルの女子トイレ。ピンヒールのブーツを履いている

MAYA5階のトイレ、直線的でシンプル


チェンマイ・オーキッド・ホテル1階のトイレ

男子トイレ、ステップに注意

通っているフィットネス・ジムの男子トイレ、筋肉もりもり

フィットネス・ジムの女子トイレの表示

コムローイ祭りで行ったガッサンゴルフ場のトイレ 紳士淑女しか入れないトイレ(笑)

いたるところにある「オブジェ」や、マスコットによる「立体広告」にも感じたが、タイ人は面白く表現しようとしているのが伝わってくる。それは街中の「壁画」にも通じることである。
チェンマイ、お洒落ですねぇー!! ユーモアセンスが抜群。
もう新しくありませんが、バンコクAsokのTerminal21のトイレは驚きました。
タイ人のセンスとユーモアは楽しいです♪
いいねいいね: 1人