チェンマイの映画館

タイの映画館と言えば40年以上前に南タイで昆虫の調査をしていたとき、夜雨で暇だったので興味本位で映画館に入ったことがある。覚えているのは、映画が始まる前に全員起立し、スクリーンに映し出されるプミポン国王の映像と国歌が流れたことである。そういえば壁にはヤモリがペタペタとはり付いていたなぁ…

その後タイの地方を廻っていると、草っ原に2本の高い支柱を立て、間にかなり広い白布を張り映写機で大音量と共に映画をやっていたり、お寺の境内にスクリーンを張り映画をやっていたのを覚えている。

きょうチェンマイのMAYA5階にある今風の映画館を何気に見に行ったら、その頃の事をふと思い出した。日本の今の映画館のことをまったく知らないため比較はできないが、とても驚いた。

ファーストクラスのエントランス、映画館はデートコースなのかも

プレミアム席は係員のチェックを受け、エスカレーターで上がる

映画の狭間だったので許可を受け、ファーストクラスからスクリーンを見ることができた

映画のチケットはパネルタッチで購入する

映画のタイトルと上映日と座席をパネルタッチで入力する。近くにサポートする係員も

最上ランクのリクライニングシートの実物が展示されている

個人記録カードが提供され、映画を3本観るとポップコーンが、6本観るとポップコーンとコーラがもらえ、24本でスイートソファー、50本でプライム会員

上映情報が表示されている

ファーストクラスの上映情報

コロナ対策のメッセージ

チェンマイの映画館環境もかなり進化しているようである。

今からどんなにタイ語を勉強しても映画は無理だな(笑)

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

チェンマイの映画館」に3件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。