「昆虫の佃煮コンプリートセット」食べ比べ

東京の昆虫食ANTCICADAのオンラインショップで「昆虫の佃煮コンプリートセット」を購入し、昆虫の佃煮6種類ハチノコ、ザザムシ、カイコ、イナゴ、フタホシコオロギ、イエコオロギを食べ比べた。

【ハチノコ】意外に歯ごたえがあった。ほんのりニラの噛み心地あり。唐辛子が入っている割にはピリ辛感なし。美味しい。

【ザザムシ】歯触りがいい。山椒の風味で比較的シンプルな味。

【カイコ】Bombyx mori (Linnaeus,1758) 佃煮のしっとり感が少なく、意外にカイコ内部はサクサク感がある。甘みもあり食べやすい。ピスタチオ・カルダモンのかけらが味を添えている。

【イナゴ】外骨格の食感バリバリ。紫蘇の風味が若干ある。食べやすい。

【フタホシコオロギ】Gryllus bimaculatus (De Geer,1773) 生姜の風味が前面に出て食べやすい。

【イエコオロギ】Acheta domestica (Linnaeus,1758) 甘い昆布味、食べやすい。

これらの昆虫佃煮は、酒の肴はもちろんのこと、熱々の朝ご飯にも最適である。

単価は、ハチノコ=1,640円、ザザムシ=1,640円、カイコ=880円、イナゴ=880円、フタホシコオロギ=880円、イエコオロギ=880円であるが、6種セット価格になると400円安の6,400円。

昆虫食はまだまだ安価ではないが、遠くない将来、近くのスーパーで昆虫佃煮が買える時代がくるかもしれない。

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

「昆虫の佃煮コンプリートセット」食べ比べ」に5件のコメントがあります

  1. 良いお値段なので、ちょっと手が出ませんが、美味しそうですね☆
    この中で食べたことがないのが、ザザムシで、コオロギはどの種類だったかまでは覚えていませんが、意外と食べているんだなぁーと思いましたw(もうかなり昔ですが)
    添加物も入っていなくて、とても丁寧に作られている感じがします!!

    いいね: 1人

    1. コメントありがとうございます。
      僕の周りでは、コオロギの粉末だったらいけるかも、姿の分かるコオロギは無理、という友人が多いです笑
      添加物…さすが着眼点がすごいですね(^_^)

      いいね: 1人

    1. たいていエビは殻ごと尻尾まで嫌悪感なく食べますよね… エビと昆虫は系統的に近い節足動物ですけどね… きっと50年後は食環境が変わっているんじゃないかな(笑) そういう僕も昆虫よりマグロの中トロの方が好きです(笑)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。