チェンマイでよく食べる豚肉とニンニク揚げ「ムーガティアム」หมูกระเทียม、タイ語でムー=豚、ガティアム=ニンニク、これ大好きです。ニンニクの風味が強く、一度食べたら忘れられない味。揚げたものは「ムートードガティアム」หมูทอดกระเทียม と呼ばれています。
コンドミニアムの近くの食堂で食べる「ムーガティアムご飯目玉焼きのせ」、ムーピンにすれば何本分かな…

「ムーガティアムご飯ふあふあ玉子のせ」80バーツ(280円)

「ムーガティアム」&「空心菜炒め」付きピリ辛チャーハン

目玉焼きがのったチャーハン「ムーガティアム」&「空心菜炒め」100バーツ(350円)

「ムー・トード・グラティアム」豚肉とニンニク揚げ หมูทอดกระเทียม 住んでるコンドから徒歩3分の所にある食堂、大盛りで60B 2023/3/31 更新

この食堂のお姉さんが、いつも食べた料理のタイ語と絵を描いてくれるのが嬉しい

サンティタムの食堂の「ムーガティアム・ライス」

「ムートートガティアム」はタイ焼酎のつまみに最高、2種類のつけ汁が付いてくる。35バーツ(120円)(サンティータムの屋台飲み屋)

チェンマイの人たちは豚肉をよく食べますが、たっぷりのニンニクで味付けする発想は素晴らしい。旅行者にも食べて欲しい一品です。
YouTubeに作り方が出てましたので、興味のある方は作ってみてはいかがでしょうか…
ムー=豚肉!!覚えました。
あ、ラープ・ムーが豚肉でしたね(^^)/
夕食にタイ料理が食べたくなりました(^^♪
いいねいいね: 1人
タイ料理店でムーとヌーを発音間違えると変な目で見られます😁 ヌーはネズミです(^_^;)
いいねいいね: 1人
ヒェ~、それは間違えたら大変だ!!(゚д゚)!
いいねいいね: 1人
あぁーーー、美味しそう♪ オイスターソースの香りが漂ってきます☆
タイ料理は「明るさ」が感じられて、元気になれますよね!!
いいねいいね: 1人
「明るさ」ですね… なるほど
いいねいいね: 1人