タイ東北部ウドンタニ市内から車で1時間ほど南東へ行ったところに、「タレーブアデーン」ทะเลบัวแดง(タイ語で赤い蓮の海)が広がっている。毎年12月から2月上旬にかけての早朝、湖面が紅いスイレンの花で埋め尽くされ、まるで夢の中にいるような幻想的な景色を見ることができる。
ハスとスイレンはよく似ているが、ハスの葉は切れ込みはないが、スイレンの葉には深い切れ込みがあるので簡単に区別できる。
紅いスイレンの花が咲き誇った湖で小舟に揺られるという、夢の中にいるような体験だった。複数名乗れるひとまわり大きな舟もあるが、小舟の方が湖面に近くて料金的にも安い。2時間300バーツ約1000円だった。
早起きして「紅いスイレンの花咲く湖」へ小舟をくり出した

紅いスイレンの花で埋め尽くされ、とても幻想的!

船頭さんがスイレンの芽生えている処まで寄ってくれた

スイレンとハスの違い:葉に切れ込みがあるのがスイレンで、ハスの葉には切れ込みがない

スイレンの葉には「切れ込み」がある

行ったのは2016年の12月末だったけど、最近はドローンを飛ばして記念写真を撮ってくれるサービスがあるようです。
Red lotus Lake in Udon Thani, NE Thailand
スイレンと蓮、漠然としか分かっていなかったので、分かりやすいです!!
そして、圧巻な風景ですね☆
いいねいいね: 1人
蓮の国のタイ人たちは皆「蓮」と言っていますよ(^_^)
いいねいいね: 1人
わ~、紅いスイレン、すっごく綺麗~~!!
なるほど、スイレンとハスにはそんな違いがあったんですね!!
それにしても…、スイレンの芽生えている所…、ちょっとキモイかも?!(;・∀・)
いいねいいね: 1人
スイレンとハスは似ていますが生物学的に系統が結構離れているようです。 スイレンの芽生えは船頭さんに言われるまで何なのか分かりませんでした笑
いいねいいね: 1人