以前、東京久米川のカウンター席しかないような小さなタイ料理屋に、呑兵衛のタイ人と行ったことがある。そのタイ人が真っ先に注文したのがメニューにはない「キャベツのナンプラー炒め」だった
タイ人ママさんが目の前で作っているのを見ていたが、とてもシンプル
キャベツを大きく切り、ただナンプラーで炒めるだけ。塩コショウはいっさい使わない
ナンプラーの塩気でタイ焼酎がすすんだ。しかもヘルシーで安上がり
シンプルなタイ料理「キャベツのナンプラー炒め」

メニューにはない「キャベツのナンプラー炒め」をまた食べに行った。見た目よりホントに美味しい

ナンプラーの適度な塩気で、タイ焼酎「モンシャム」がすすむ。あとは美味しいガイヤーンがあればそれでいい

東京久米川の小さなタイ料理屋さん

自分で作ってみた(笑)

この「キャベツのナンプラー炒め」は、具材を入れれば応用が広がりそう
Stir-fried cabbage with Nampula, Kumegawa, Tokyo, Japan
オイスターソースじゃなくて、ナンプラーですか!!
シンプルだけど、おいしそうです(*^^)v
いいねいいね: 1人
ナンプラーですよ。侮れない味です
いいねいいね: 1人
シンプル版とアレンジ版、両方必ず作ってみます‼ おいしそう♪
いいねいいね: 1人
ニンニク加えるとまた違った風味になるそうですよ。
ぜひアップしてください🙏
いいねいいね: 1人
リンク貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
いいねいいね: 1人
お願いします!
いいねいいね: 1人