住んでるコンドミニアムの近くに、ガソリンスタンドに併設されたコンビニ&カフェがあり、そこで「蓮の葉包みごはん」タイ語でカオホーバイブアが食べられる。カオ=ご飯、ホー=包む、バイブア=蓮の葉、という意味。
蓮の葉に、タイの黒米とジャスミンライスを掛け合わせて作られた品種(紫米)のご飯を包んで蒸したタイ料理である。豆や木の実がのっている。
蓮の葉を破いたときのフワッと漂う蓮の香りは何とも言えない。「あ~タイだ」とつぶやきたくなる。
「蓮の葉包みごはん」カオホーバイブア
あっさりとした辛くないご飯で、飽きのこない味である

蓮の葉を破いた瞬間フワッと漂う蓮の香りが何とも言えない

アンチャンの花が添えられている

メニュー「蓮の葉包みごはん」59バーツ(210円)

北タイ産のコーヒー、お茶が付いてくる40バーツ(140円)

この女性がコンビニのスタッフであり、かつ併設のカフェで食べる「蓮の葉包みごはん」のコックさん。お客がいないとおどけて見せる(笑)

しかし、今コロナ禍でどうなっているかな・・ちょっと心配
Steamed Riceberry Rice in Lotus Leaf Wrap, delicafe, Chiang Mai, N Thailand
美味しそう♪
このキュウリが懐かしいw 朗らかなタイの店員さん、元気だとお良いですね。
いいねいいね: 1人
キュウリって違いがあるんですね(@_@) 呼び名を聞かれたので「トシ、トーシバじゃないよ」って言ったら一発で覚えられてしまいました。それ以来行くと「サワディーカー、トシ」って言われますよ(笑)
いいねいいね: 1人
「トーシバじゃないよ」良いですね!!!
いいねいいね: 1人
おいしそ~!!
陽気な店員さんもかわいいです(^^)/
いいねいいね: 1人
陽気でおおらかで… 笑顔が好きです(^ム^)
いいねいいね: 1人
これは食べてみたいな~。
店員さん素敵だ~。
パッタイさんのリクエストの答えてくれたのかな?
いいねいいね: 1人
何も言ってないのに、多分こんな踊りがあるんだと思います(^_^) 楽しませてくれるひょうきんな女性 (笑)
いいねいいね: 1人