サワディー人形で囲まれたワット・プラタートルアンローン寺院

タイ東北部シーサケットにあるワット・プラタートルアンローン寺院は、たくさんのサワディー人形で囲まれている。ひとつひとつ表情が違う。つい微笑んでしまった(笑)

サワディー人形に囲まれたワット・プラタートルアンローン寺院

サワディー人形 ひとつひとつ表情が違う

メコン川沿いのムクダハンのレストランにジュリーがいた(笑)

30年前にタイから福岡の実家に船便で送ったサワディー人形

サワディー人形は、タイ料理店のエントランスでよく見かける。「サワディー」とはタイ語で、「こんにちは」とか「いらっしゃいませ」とか挨拶の言葉である。長いことタイと関わっているとサワディー人形を見るとなんかホッとする。

Wat Phrathat Ruangrong, Sisaket, NE Thailand

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

サワディー人形で囲まれたワット・プラタートルアンローン寺院」に2件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。