タイ東北部シーサケットにあるワット・プラタートルアンローン寺院は、たくさんのサワディー人形で囲まれている。ひとつひとつ表情が違う。つい微笑んでしまった(笑)
サワディー人形に囲まれたワット・プラタートルアンローン寺院

サワディー人形 ひとつひとつ表情が違う

メコン川沿いのムクダハンのレストランにジュリーがいた(笑)

30年前にタイから福岡の実家に船便で送ったサワディー人形

サワディー人形は、タイ料理店のエントランスでよく見かける。「サワディー」とはタイ語で、「こんにちは」とか「いらっしゃいませ」とか挨拶の言葉である。長いことタイと関わっているとサワディー人形を見るとなんかホッとする。
Wat Phrathat Ruangrong, Sisaket, NE Thailand
素敵なお人形ばかりですね。民族衣装の色合いも華やか。
自然な笑みと合掌で「サワディカー」と言われると、タイに来た気がします!!
いいねいいね: 1人
膝を少し折りながら「サワディーカー」と言われたら・・ 他の国では味わえないですね(笑)
いいねいいね