タイの味噌って種類が多そう。タイ人は市場で味噌を買うときは、味を確かめて買うようです。
からっと揚げたえびせんにエビ味噌やカニ味噌をつけると、立派なシンハーのつまみになります。
タイ東北部スリンの朝市、味にこだわるタイ人

タイ東北部チェンコーンの市場で味噌にタガメを混ぜ込んで香りづけしたタガメ味噌ナンプリックメンダーを発見

タイ北部チェンマイのターニン市場、色鮮やかな味噌

タイの味噌を極めたら楽しいかもです(笑) 上のターニン市場はうちの近くですが、僕のチェンマイ生活はほとんどが屋台などで外食、残念(笑)
タイの郷土料理を食べるとき、その土地でとれた食材を混ぜ込んだタイ味噌が添えられてきます。ナスを混ぜ込んだ味噌が大好きで、茹でた竹の子や豚皮揚げに合います。
買ってみたいけど、どんな味かわからず躊躇してしまいそうなので、味見できるのはいいですね~(*^^)v
いいねいいね: 1人