タイ東北部シーサケットに「仰向けの涅槃像」

タイ東北部シーサケットにあるワット・プラタートルアンローン寺院に仰向けになった涅槃像が安置されている。最初見たときはもうびっくり(@_@)

近隣のラオスやミャンマーも含め「仰向けの涅槃像」を見たのは初めて

涅槃像とは、釈迦が入滅する際の様子をあらわした仏像で、右手を枕に頭は北向き、顔は西向きに寝ている。のはずが・・

低い枕に頭をゆだね手を重ねる「仰向けの涅槃像」

つま先も横向きではなく上を向いている

なんかしっくりいかない。

Reclining Buddha, wat Phrathat Ruangrong, Srisaket, NE Thailand

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

タイ東北部シーサケットに「仰向けの涅槃像」」に2件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。