北は首都ハノイから南はホーチミンまでの1,700kmを結ぶベトナム鉄道(1936年開通)は、戦争により幾度となく破壊されては復旧が繰り返され、ベトナム戦争終結の1年後の1976年に全線が修復された。
以後、「南北統一鉄道」と呼ばれるようになり、南北統一のシンボルとして現在まで親しまれている。
むかし南のホーチミンから中部のフエまで寝台列車に揺られたことがあるが、今回は北のハノイからフエまで寝台列車で南下したので、ハノイ~ホーチミン間全線を乗ったことになる。
ベトナム鉄道の北のターミナル駅「ハノイ駅」

個室寝台は快適だ

個室のドアは頑丈でカーテンは無く、天井部分にスーツケースを置けるだけの広い荷物置き場があった

ここが普通車両を改造した食堂車。狭くてテーブルが小さい。酔っぱらったベトナム人で込み合っていた

モーニング・カフェをストローで飲む(笑)

通路はとても狭い

トイレはキレイとは言えないが、洗面所は比較的キレイ

時どき車内販売のワゴンが通るが、飲み物とスナック菓子だけで期待していた駅弁はなかった

遠くにベトナムらしいお墓が見えた

フエ駅が近づくと車掌がドアを開け、黄色い旗を振りだした

14時間近くかけて、やっとフエに着いた!

ハノイからフエまで飛行機だと1時間15分だけど、寝台列車では14時間近くかかった。でも飛行機の移動では味わえないベトナムの旅情を味わうことができた。
Vietnam Railways, Hanoi to Hue