プノンペン市内の屋台ではなくちゃんとしたレストランで、ハチの巣をバナナの葉に包み蒸し焼きにした料理を食べた。クメール料理に昆虫を食材にした料理があった。
「ハチの巣の蒸し焼き」左半分は幼虫の口が見えるので表向き、右半分は裏向きにして蒸し焼きにされていた。ずっしりと重たい

「クメール風ヤムウンセン」米麺のスパイシー・サラダ、けっこう辛かった

「クメール風さつま揚げ」酸っぱ辛い汁につけて食べる

この料理は何だったか思い出せない

タイのレストランでも昆虫料理を出す店は多くはないが、プノンペンでたまたま入ったレストランに昆虫料理があった。タイの市場や屋台でハチの巣をバナナの葉に包み焼いたものは時どき見かける。
クメール料理って思ってたより唐辛子を多用するな… 辛いから美味しい。
ハチの巣、グロテスクですね…(^-^;
いいねいいね
ハチの巣料理に、妻は箸が伸びませんでした(笑)
いいねいいね
私も多分無理だと思います…(^^;
いいねいいね