チェンマイでスイカジュース「テンモーパン」

スイカジュースのことをタイ語で「テンモーパン」という。テンモーはスイカで、パンはシェイクする、という意味。カットしたスイカと砂糖と氷をミキサーでシェイクするだけのシンプルな飲み物であるが、暑いチェンマイでふと喉が渇いた時、無性に飲みたくなる。キンキンに冷えたフルーティな喉越しは最高である。

スイカジュース「テンモーパン」お店によってカットしたスイカから種を取ってミキサーにかける店と、種を取らずにミキサーにかける店がある。この店は、種を取らずにミキサーにかけている。よく見ると小さな黒い粒と白い粒が見えるが、これは粉砕された種である

タイのスイカはめちゃくちゃ甘い!明らかに日本のスイカとは違う。晩ご飯の後に屋台で売ってる冷えたカット・スイカ(10バーツ)をよく買って食べる

グラスの縁にスライスしたスイカが添えられる

ミントがトッピングされるとまた一味違う

ミントが品切れだったのか、パセリのトッピングには驚いた!

街から少し外れるとこんな光景も スイカが安いはず

街のいたる所で「テンモーパン」が飲める

ここにもスイカがいっぱい!

スイカは塩分を排出するカリウムが多く含まれ、腎臓にもよいとされ、暑いタイでは最適な飲み物と言えるのではないだろうか。ただ甘いので飲み過ぎると糖尿病が気になる。チェンマイに移住した初期の頃、マンゴーやスイカをうまい、安いでバンバン食べてたら、一時帰国時の血液検査で血糖値が許容範囲ギリギリまで達していた。それがきっかけでジムに通うようになった(笑)

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

チェンマイでスイカジュース「テンモーパン」」に12件のコメントがあります

    1. タイのスイカは甘くてそれだけでとても美味しいです。タイ人はそれにさらに砂糖を入れるんですよ…甘過ぎです!
      でも他のフルーツには塩と粉末唐辛子を混ぜたものを付けて食べますね…

      いいね

  1. うわ~、おいしそう~!!
    ミントの代わりにてパセリって!(゚Д゚;)

    スイカに砂糖ですか!(゚д゚)!
    ジュースにも入ってたのかな?
    でも、ジム通いされてるから、結果よかったのかな??

    タイの人って甘いの好きですよね?
    現地のスーパーで「生茶」を買ったのですが、日本と同じパッケージだと思って飲んだら、砂糖が入ってて、ぐへぇ~( ;∀;)ってなっちゃいました…(^-^;

    いいね

    1. ミントの代わりにパセリ←タイぽっいですよね…(笑)

      チェンマイに帰れない今は自宅近くで毎日6kmほど速足ウオーキングしてますよ…

      タイのペットボトルの「お茶」にも多量の砂糖が入っていますよね(笑)
      タイ人の平均寿命が短いのは、ひょっとして甘いものの摂りすぎじゃないのかな・・

      でもでも僕は笑顔のタイ人が好きです(笑)

      いいね

      1. 毎日6kmですか!(゚д゚)! すごい!!
        私も歩かなきゃ!とは思いますが、何せ暑くて…(^-^;

        タイ人の平均寿命が短いのですか?なんか意外でした。
        野菜とかちゃんと食事を食べてる印象があったので、長生きかと思ってました。
        肥満の人もみないような気がしますし。

        確かに、お砂糖使う印象ありますね。
        タイカレーとか、ヤムウンセンとかですら、レシピには砂糖って書いてありますからね。

        「微笑みの国」ですからね(^_-)-☆
        私も笑顔のタイ人が好きです(*^^)v

        いいね

      2. タイは後期高齢者の人口が少ないように思います。国民健康保険に類するものがないようで病院にかかったら10割負担で、なかなか行きにくいものがあるのかもしれません。日本はかかりつけの病院があって長生き(^ム^)
        それで僕はタイで外資系の保険に入っています。こればっかりはいつ事故に遭うか、いつ病気になるか分かりませんからね…

        いいね

  2. あぁーー、スイカジュース美味しいですよね。
    南国フルーツが無性に食べたくなってきました。
    タイの飲み物要注意は、甘いお茶もコーヒーもジュースも、、、甘さ加減が半端ではありませんw

    いいね: 1人

    1. 主治医からマンゴーは2日に1個にして下さい、と言われています。切売りの甘いスイカやパパイヤやグアバ、メロン、パイナップル、なぜかリンゴなど… それにアイスタイ茶も、コーヒーだけはホットのブラックです。 CoccoCanさんのFB拝見してますよ~ お友達になれないかな・・

      いいね: 1人

      1. FBありがとうございます。でも、全く動かしていないんですよね。それでもよろしければ、是非お友達に!!

        マンゴー二日に1個ですか。
        漆科なので、アレルギーにもなりやすいというのもあるのでしょうかね。基本的に南国フルーツはアレルゲンではありますが、その分魅惑の果実ですよね笑

        いいね: 1人

      2. 日本に帰国したら真っ先にタイで作った血液を検査してもらっています。特に気になっているのがヘモグロビンa1cと血糖値、中性脂肪です。主治医が言うには「果物からとる果糖は直接中性脂肪になります」と 現在は上限ぎりぎりの正常範囲内です。

        FBはつながり方が分かりません(^_^;) ちょくちょく食べたタイ料理の写真をアップしてますので、CoccoCan さんにご指導いただけるかな…と

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。