チェンマイ大学農学部キャンパス内に市が立つのに合わせ、こんな素敵な「野点コーヒー屋さん」が来る。チェンマイの街中にはエアコンの入ったカフェが乱立する昨今、なんかホッとする。ドリップで丁寧に淹れてくれる。コーヒー豆を手動のミルで挽く音は、ここでしか聞けない。
一杯いっぱい丁寧に淹れてくれる カップもどれがいいか聞かれる

コーヒーには日本茶が付いてくる

話が続くとお代わりのお茶が…

毎月1回キャンパス内に市が立つ

店じまいした後だったらしく、残念そうにしていた僕を見かねて、ガスホースをコンロにつなぎ、一から準備をしてコーヒーを淹れてくれた(^O^)

それでも日本茶も出してくれた ほんとうにありがとう!

日本茶のサービスが付いて30バーツ(100円) こんな素敵なチェンマイもある(^ム^)
コーヒーに日本茶のサービスですか!!
うれしいですね(^^)/
いいねいいね
彼女は日本に興味があるみたいです。
いいねいいね
海外で日本に興味がある人に出会えると、嬉しくなります(#^^#)
いいねいいね
毎年チェンマイ大学人文学部日本語学科主催で「日本祭」がありますが、とても嬉しくなります。ゆかたを着た学生が覚えた作法で抹茶を立ててくれます。また別のコーナーでは将棋の相手もしてくれます。生け花や書道なども、何といってもすべてが日本語で(^ム^)
いいねいいね
すごいですね~!!
タイはバンコクしか行ったことないのですが、チェンマイにも行きたくなりました(*^^)v
いいねいいね
バンコクとチェンマイはそれぞれ違った良さがありますよ~
ぜひチェンマイにもいらしてください(^ム^)
いいねいいね