こんなグリーンカレーもある

タイ東北部ムクダハンのローカル食堂で食べた「緑緑したグリーンカレー」と東京のタイ料理店で食べた「ワニ肉のグリーンカレー」

ここまで緑緑したグリーンカレーはめったにない。や~とても辛かった

東京自由が丘のタイ料理店クルア・ナムプリックで鶏肉ではなく「ワニ肉のグリーンカレー」を食べた! ワニ肉は予想に反しとてもやわらかかった

グリーンカレーはタイ語でゲーン・キャオ・ワーン(汁物・緑・甘い)

このタイのゲーン料理はとても多様で、ココナッツミルクが多く入った甘みのある薄緑色で汁っぽいものや、竹の子、スズメナスビや丸ナスなどが入った食べる系のものがあり、また生胡椒の実やコブミカンの葉やプリッキーヌなど入れるハーブの種類の配分により多様な味を楽しむことができる。

僕の好みはココナッツミルクは少なめで、竹の子とナス類とコブミカンの葉とプリッキーヌ3本くらいかな、肉はスタンダードな鶏肉がいい。

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

こんなグリーンカレーもある」に12件のコメントがあります

    1. 基本的には辛さが違いますよね…
      ここまで辛くしなくてもいいのに、と思ったりします。
      僕はヤマモリのレトルトの「グリーンカレー」が大好きです(笑)

      いいね

      1. そうなんですね!
        日本のは日本人向けの味になってるので本場物を是非食べてみたいです!
        ちなみに、海外に出たこともない感じです(笑)

        いいね

      2. もしチェンマイにいらっしゃればご案内しますよ。タイマッサージや、象に乗って山を散策もできますよ(^ム^)
        とにかく物価は安いし、僕はタイ人の優しさとスマイルが好きです(^^♪

        いいね

  1. すごい緑!!(゚д゚)!
    私も自宅で作る時は、辛くしすぎて、旦那に怒られます…(^^ゞ
    ただ、私も辛くすると、お腹を壊すんですけどね(^^;
    今は週1タイ料理です(*^^)v
    ちなみに、私がグリーンカレーに入れるのは、茄子、ブロッコリー、しめじ、プチトマトです(*^^)v

    ワーンで甘いですか!
    だから、ココナッツシュガー(でしたっけ?)いれるんですね!!

    ワニ肉は柔らかいのですね!!
    聞くとなんだか、怖そうです(^^ゞ

    いいね

    1. コメントありがとうございます
      このグリーンカレーの緑は、まさか小さな緑の唐辛子プリッキーヌから出た色なんでしょうか・・まさかですよね(笑)
      週一でタイ料理ですか、いいですね(^ム^) しめじ入れるのは初耳ですが健康的ですね。竹の子入れてほしいな~(笑)

      いいね

      1. 緑の唐辛子から…、でも、グリーンカレーのグリーンは唐辛子の色だし…(^^ゞ
        でも、もしそうだとしたら、壮絶に辛そうです…”(-“”-)”

        しめじ、初耳でしたか~。
        スライスしたエリンギとか入れちゃう時もあります(*^^)v
        筍は、ある時は使いますが、ない時はなしです(なんという適当さ…)
        今はオクラがあるので、オクラが入ってます(^^)/

        いいね

      2. 大きい緑の唐辛子は比較的大丈夫なんですが、このタイ東北部の100%タイ人客の食堂で食べたグリーンカレーはめちゃくちゃ辛かったです。

        たしかにそう言われればチェンマイで食べるグリーンカレーにもキノコ系が入ってますね…
        オクラもヘルシーで好きです。(いま東京で牛丼食べに行くと牛丼にオクラがのっかってる牛丼を注文しています)
        これからよく見てグリーンカレーをいただきますね(^ム^)

        いいね

      3. やはり辛かったんですね…(^^;

        きのこ入ってましたか!!
        牛丼にオクラ!それもおいしそうです(*^^)v
        私はキーマカレー(カレーつながり(^^;)や、最近では、家でアヒポケを作る時もオクラを混ぜちゃってます(*^^)v

        はい、また教えてください(^_-)-☆

        いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。