タイの地方を旅すると必ず市場を散策することにしている。そこにはその地域に根付いた食べ物や調理器具があったりしてとても興味深い。
今回はタイ東北部の市場を散策していて出会った興味深い「ココナッツミルク精製機」と「ニンニク潰し機」を紹介したい。いずれもそれらを多量に使う料理店や屋台の経営者が買って行くものと思われる。
ココナッツミルク精製機
タイ料理作りやお菓子作りには欠かせないココナッツミルクは、成熟したココナッツの種子の内側に層状にできる固形胚乳から採取される。最近ではこのような機械で精製している。

ものすごく忙しそうにしていたので、話を聞くことができなかった

手で採取したココナッツの固形胚乳を機械に流し込めば精製されたココナッツミルクができる(スリンの市場)

ニンニク潰し機
生のニンニクを機械に入れるとところてん式につぶされたニンニクが次々にできてくる。イサーン料理にはたくさんのニンニクを使うが、舞台裏にはこんな機械があった

このような機械はチェンマイでは見たことがない。ココナッツミルクにしろ潰されたニンニクにしろ半端ない量である。