チェンマイ・ターペー門でカウントダウンのコムローイ上げ

毎年大晦日から新年に向けてチェンマイ・ターペー門周辺では、外国人観光客を中心に恒例になったカウントダウンのコムローイ上げをおこなう。

大晦日の21時前頃からコムローイを上げだし、カウントダウンの時が最高潮になる。

コムローイを売り歩く人たちや作る人たちは忙しそうだ。
中には乳飲み子をおぶった売り子さんも見かけた。
コムローイ1つ50バーツ

練習用に2~3個上げ、本番に備える?
うまく上げるコツは、コムローイの中に熱気が上から手元までパンパンになるまで我慢し、そっと放すことである。

ターペー門前広場で恒例のカウントダウンのコムローイ上げ

上空で火が絶えて落ちてくるので火事にはならないという

スタバの2階3階から写真やビデオ回す人々も

ソンテウはコムローイ工場に早変わり

こっちは家族でコムローイ作り

「コムローイいりませんか・・」

お堀端でコムローイを鑑賞する人、コムローイを売り歩く人、道路は渋滞

外国人観光客にとって場所がホテルから近いし、入場料などもいらないので心から楽しめる。

しかし、その規模が年々膨らむにしたがい、チェンマイ空港発着の航空機との兼ね合いで近年規制が厳しくなり、早い時間帯からコムローイを上げ警察に指導される話を耳にする。2019/1/1

Countdown, Tha Phae Gate, Chiang Mai, N Thailand

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

チェンマイ・ターペー門でカウントダウンのコムローイ上げ」に2件のコメントがあります

tropideres にコメントする コメントをキャンセル

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。