ヤソートーンのロケット祭り

東北部ヤソートーンのロケット祭り「ブン・バンファイ」は、毎年5月に雨乞いと五穀豊穣を願って50~60本の手作りのロケットが打ち上げられる。ロケットが空高く上がれば、雨に恵まれ五穀豊穣と言われている。なかなか迫力満点である。

各チーム発射台にロケットを真剣にセットしていた

ロケット打ち上げ会場の裏では大音量でモーラムシン、イサーンを肌で感じる

ステージの前で音楽に合わせ踊る人たち

五穀豊穣を願い泥を互いに塗り合う人たち

食べ物を売る屋台

衣料品をセールで売る出店も

ロケットは発射後かなり上空まで糸を引くようにして見えなくなったり、雲の中に突入してどこまで上がったか分からなかったり様々だった。

打ち上げ前日のお祭りパレード

ロケット打ち上げに先立ち前日は、ヤソートーンの街中で華やかなお祭りパレードが開催された。

先頭集団は戦いの舞

それぞれの踊りの集団の最後尾には大きなスピーカーを積んだトラックが同行し、大音量で音楽を流し、それに合わせて踊る

行進はスローテンポなのでハイヒールの女性は大変そうで、途中止まるとその場でハイヒールを脱いで足を休めていたのが印象的だった

男女ペアの踊りもある

踊りは縦列が基本だが、横列もある

男性の集団の踊りはなかなか見られない

踊りの集団が次々にわき出てくる

神話に出てくる雨乞いのロケット

船から打ち上げられる神話のロケット

大きな花車には電線を持ち上げる係りが付いている

降雨のおかげで収穫された農産物お礼を込めて

最大級の神話ロケットを乗せた花車

初日土曜日のパレードといい、日曜日のロケット打ち上げ本番といい、二日間に及ぶ「ロケット祭り」はとても印象に残るタイのお祭りだった。 2019/5/11~12

タイ東北部イサーンにはユニークなお祭りがいろいろある。

Rocket Festival, Yasothon, NE Thailand

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。