プープラバート歴史公園は、隆起した海底が雨風によって浸食されてできた数多くの奇岩群で有名だが、その中には2,500~3,000年前の先史時代の営みが描かれた壁画がある。
岩肌に赤い塗料で描かれた人や牛などの壁画があり、狩りのようすなど先史時代の人々の営みを窺い知ることができる


海底が隆起し、数百万年前の氷河や風雨によってできた奇岩。不思議なバランスで折り重なった巨大な岩々は、先史時代に人々の住居として利用されていた

ここはウドンタニの中心街から北西64kmのところに位置する。
タイの文化と自然に魅せられて
プープラバート歴史公園は、隆起した海底が雨風によって浸食されてできた数多くの奇岩群で有名だが、その中には2,500~3,000年前の先史時代の営みが描かれた壁画がある。
岩肌に赤い塗料で描かれた人や牛などの壁画があり、狩りのようすなど先史時代の人々の営みを窺い知ることができる
海底が隆起し、数百万年前の氷河や風雨によってできた奇岩。不思議なバランスで折り重なった巨大な岩々は、先史時代に人々の住居として利用されていた
ここはウドンタニの中心街から北西64kmのところに位置する。
タイの自然や文化、人が好きです。 他の投稿を表示