素揚げの昆虫には塩がいい

ある日の昆虫食、チェンマイ大学昆虫学研究室から歩いて15分程のところの路地裏にある北タイ料理専門店「ハーントゥンチェンマイ」Han Teung Chiang Mai

タイ北部料理レストランや食堂で素揚げの昆虫を食べるとき、チリソースやタイ製醤油やコショウなどが用意されるが、僕は塩をお願いして、塩をふりかけて食べることが多い。

タケムシの素揚げに塩をふりかけるのが自分流

フタホシコオロギの素揚げにも塩をふりかけていただく

スタッフに塩をお願いする

赤アリのスープにもほんの少しだけ塩をふる

地元チェンマイの人々が訪れる北タイ料理専門店「ハーントゥンチェンマイ」季節や仕入れ状況により昆虫料理は異なる

夜市の昆虫屋台で買って歩きながら食べるのもいいけど、テーブルに着いてゆっくりビール飲みながら食べるのもまた格別だ。(2018/1/30)

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。