チェンマイでタガメを食べる

チェンマイのうちの近くの週末夜市に焼き魚を出す顔見知りのおじさんがいる。本業は焼き魚だけどいつも10匹ほどタガメも出している。ときどき焼き魚のすき間でタガメを炙ってもらい、熱いうちに頭から羽や足まですべて頂く。塩味が強いが、それに負けないほどの青リンゴの香りが口の中に広がる。このフルーティーな香りはしばらく口の中に残る。

5~6分炙って「炙りタガメ」の出来上がり

タガメを焼き魚の間で炙ってくれる。1匹20バーツ

チェンマイ大学農学部敷地内に定期的に市が立つが、昆虫屋台をのぞくと必ずタガメもいる。

食べ慣れないうちは後ろばねが上あごに貼りついたり、足が歯と歯の間に挟まったりする。1匹10バーツ

タイの昆虫食全般にわたって関心があります。

投稿者: パッタイ

タイの自然や文化、人が好きです。

チェンマイでタガメを食べる」に2件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。