タイ北部ランパーンのゾウ保護センターの近くにあるトゥンクイエン市場へ行ってきた。チェンマイからは少し遠いのでランパーン駅近くのホテルに泊まり、ソンテウをチャーターして行った。
2回目 2017/11/22
ミツバチの巣をバナナの葉に包みかるく炙ったものを、生のミツバチの巣と共に売っていた

ミツバチの巣をバナナの葉に包み、楊枝でとめて炙る


ゾウ保護センター 水浴びするゾウたち

国道を横断するときは、前のゾウの尻尾を鼻でつかんで一列になる

1回目 2017/4/18
セミの幼虫

メンマン(ヤマアリ)

ケラ

ミツバチの巣

オオコオロギ

イエコオロギ

コオロギ

バッタ

カイコの蛹

タケムシ

タガメ 1匹20バーツ

学生の頃チェンマイ北部のメーサー谷でゾウの糞の下にある穴を掘り、ナンバンダイコクコガネを採集したものだ。ここでは残念ながらゾウの糞玉を見ることは出来なかった。