元職場の友人からの情報で、熊本に世界初の昆虫食の自動販売機ができたというので熊本まで行ってきた。(2018/12/10)
自販機で販売されているのは、カプセルに入ったタガメ、バッタチョコ、ゲンゴロウ、ケラ、バッタミックス、カブトムシ、コオロギプロテインバー(チョコ味)、コオロギプロテインバー(抹茶味)、タケムシ(チョココーティング)など10種類ほどだったが、売れすぎて品薄状態だった。オーナーに話を伺うことができたが、昆虫は軽いのでカプセルにはおもりも一緒に入れているという。しかし、そのおもりの回収がうまくいかず頭を抱えていた。

友人が朝日新聞の夕刊に出てると写メしてくれた


タイ産のカブトムシが入っていたが、硬いかたい!



それにしても凄い時代になってきた。これから日本における昆虫食文化の方向性はどうなっていくのだろうか…