チェンマイの街はずれにある北タイ料理の名店クルアペットドイガーンで、「スズメバチの幼虫・蛹・成虫のフライ」と「オオコオロギのフライ」と「タケムシの素揚げ」を食べた。
スズメバチの幼虫・蛹・成虫のフライ
昆虫料理の第一人者の内山昭一先生がおっしゃる「ハチは美味しい!」を実感した。ほんとうに美味しい。市場で売られているスズメバチの巣は、こうやって料理するんだ。

うすい衣をはがしたらスズメバチの成虫が出てきた。これが食感が良くて、とても美味い!

オオコオロギのフライ
食用のコオロギと言えばフタホシコオロギかイエコオロギが一般的であるが、このオオコオロギのフライは食べ応えある。

タケムシの素揚げ
これはどこで食べても同じ味で、何をふりかけて食べるか、何につけて食べるかで味を楽しめる。僕は塩をふりかけて食べる。


北タイ料理の名店「クルアペットドイガーン」Krua Phech Doi Ngam、お店の雰囲気も抜群にいい。チェンマイの旧市街から少し離れているので、車を利用することになると思う。(2017/11/30)